« 本日の昼食 051021 「塩らーめん」 | メイン | 本日の昼食 051022 「すし」 »
銀座「葡萄屋」さんで、絶品焼き鳥を軽く食べた帰り、飯田橋のバーに寄る。
ギネスやら「原酒 余市」やらを呑み、九段下まで歩く。
お約束のようにラーメンな気分になり、九段斑鳩を通過して旧・一兆堂などを見てみたが閉まっていた。
そこで行ったのが、木場にある鶏料理専門店「有明」が出したラーメン店(店名同名)。店頭に通りかかるだけで、鶏スープの良い香りがしていて期待が高まる。
地鶏水炊きらーめんを中心に、トッピングでバリエーションをだしているようだ。日向鶏チャーシューらーめんを注文。香ばしく焼いた鶏チャーシューに若干の唐辛子味噌、刻みタマネギ、細ストレート麺と、トロみのついた白濁スープ。理想の水炊きスープのようなタプンタプンとした濃度になっている。
久しぶりにらーめんで驚いた。しかも、「洗い飯」という表面のぬめりを水で流した御飯がセットになっていて、食べ終わった後はスープを御飯に注ぎ、丁寧についてくるぽん酢醤油をたらりとかけると、お取り寄せ鶏水炊きのあとの雑炊のような風情となる。これがまた素敵。
金曜夜の手羽先、土曜夜の焼き鳥、そして鶏水炊きらーめんと、まさに鶏づくしだが、どの店も大満足であった。
地鶏水炊きらーめん 有明
11:30-15:00 / 18:00-23:30 / 日曜休
03-3556-2828
東京都千代田区西神田3-3-7
投稿者 jaykay : 2005年10月22日 11:52
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.itachi.com/mt/control/mt-tb.cgi/3988
このリストは、次のエントリーを参照しています: 【九段下】驚きの鶏白湯らーめん:
» 浦安市内ではありませんが from 浦安ブーの探検隊
今日は、昨日の予告どおり、会社を休んで 週末のために充電です。 今日は、私の好き... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年10月28日 23:13